山形県庄内地方のお土産・特産品の通販|庄内観光物産館 公式通販サイト
熨斗(のし)・包装無料
ようこそ ゲスト様 {@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
お客様の保有ポイント:{@ member.total_points @} pt
close

キーワード

価格から探す

円 ~

カテゴリーから選ぶ

山形の人気お土産から選ぶ

在庫の有無

庄内観光物産館が販売するお米はすべて庄内産です

山形が誇る広大な庄内平野で育った庄内米
山形県の庄内平野は、400年以上前から認められているお米のトップブランド産地です。

お米の商品一覧はこちら

庄内地方

山形県庄内地方とは?

地元で「人の顔形」と評される山形県の「おでこから目鼻にかけての部分」にあたるのが庄内地方。
山に囲まれた平野部で、冬は豪雪、夏は雨が少ないことから、おいしいお米が出来る環境であると1000年以上前から盛んに稲作が行われてきました。

庄内米がおいしいわけ

庄内地方は、おいしいお米の産地の条件を全て満たしています。
雪解け水に含まれた栄養を吸収し、夜にエネルギーを使わない庄内米は、甘くておいしいお米に育つのです。
10年以上連続で最高ランクの「特A」を受賞している「つや姫」をはじめ、はえぬき、ひとめぼれ、雪若丸など、数々のブランド米を全国の食卓にお届けしています。

<おいしいお米の産地の条件>
・水はけの良い土地である
・豊富な雪解け水がある
・夏の日照時間が長い
・昼夜の寒暖差が激しい

お茶碗に盛られたご飯の画像

新米の時期はいつ?

庄内の新米は9月から。9月下旬から出荷が始まり、10月中旬には各銘柄の新米が揃います。
新米はツヤツヤと光り、風味豊かで粘りも強く格別。この時期しか味わえない贅沢をぜひご賞味ください。

ブランドでお米を選ぶ

お米の銘柄、有名なものだからと選んでいませんか?
品種や産地が違うだけで実は味が全然違うお米、自分好みの銘柄を見つけてみませんか?

山形県産米の品種特定 資料:山形「つや姫」「雪若丸」ブランド化戦略推進本部
  • つや姫

    強い旨味と甘味、見た目も美しい

    一番の特徴は「うまみ成分の多さ」。コシヒカリと比較してもグルタミン酸やアスパラギン酸が非常に多く、甘味と旨味を感じる品種です。見た目も名前のとおり艶があり非常に美しいことでも高い評価を受けています。

  • 雪若丸

    強い旨味と独特の食感がやみつきに

    つや姫同様、見た目が美しく、粘り気、旨味、甘味が強いのが特徴。やや柔らかめのつや姫と違い、既存の品種の中でも硬めなため、粘り気と硬さを両立した新食感が売りの品種です。

  • はえぬき

    甘さ控えめ、冷めても美味しい優等生

    山形県の気候や風土を計算して作られた品種で、他県ではあまり生産されておりません。甘さ控えめでしっかりした歯ごたえ、冷めても美味しいため、お店のお弁当やおにぎりに採用されることも多い品種。和洋中どの食事とも相性が良い優等生です。

  • その他のブランド

    ササニシキ・コシヒカリ・ひとめぼれ等

    山々に囲まれた大自然の空気と、透き通る綺麗な水が流れる山形県庄内平野で一粒一粒丁寧に作られた、人気のブランド米。

山形の庄内米は贈り物としても喜ばれます

お世話になった方へ、山形に思い出のある方へ、そして、遠くに住むご家族へ、山形の庄内米を贈りませんか。
お中元やお歳暮、内祝い、母の日や父の日、敬老の日の贈り物として、様々なシーンで喜ばれています。
贈答用にご購入の場合で熨斗をご希望される場合は、カート内でご希望の種類を選択しご購入ください。
また、名入れをご希望の場合は、備考欄に贈り主様のお名前をご記入ください。
※のしは基本的に「外のし」で対応しております。

お米・お餅

並び替え
27件中 1-20件表示
1 2
並び替え
27件中 1-20件表示
1 2