山形県庄内地方のお土産・特産品の通販|庄内観光物産館 公式通販サイト
熨斗(のし)・包装無料
ようこそ ゲスト様 {@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
お客様の保有ポイント:{@ member.total_points @} pt
close

キーワード

価格から探す

円 ~

カテゴリーから選ぶ

山形の人気お土産から選ぶ

在庫の有無

だだちゃ豆

枝豆の王様として知られる
山形県鶴岡市の特産「だだちゃ豆」。
庄内の豊かな風土が育む
濃厚な旨味とコクが楽しめる逸品。
7月下旬~9月上旬が旬で、
夏の贈り物にも最適です。
生産者さんが愛情をこめて育てた
「だだちゃ豆」を全国へお届けします。

飾り線

庄内の豊かな風土が育む
上質な味わい、だだちゃ豆

庄内の豊かな風土

だだちゃ豆は、山形県鶴岡市で江戸時代から
農家が大切に守り生産されてきた枝豆の「在来種」のブランド豆です。
美味しい枝豆の生育に欠かせない根粒菌が好む風土が枝豆の凝縮した風味を生みます。
コクのある甘みと香ばしさが特徴で、食べたら手が止まらなくなる味わいです。

飾り線

だだちゃ豆を、
品種ごとに異なる美味しさで
お楽しみください。

だだちゃ豆は同じ産地であっても、収穫時期ごとに味わいが異なります。
庄内観光物産館では旬の時期に合わせて3種類のだだちゃ豆を販売しており、
品種ごとに違う味わいをお楽しみいただけます

だだちゃ豆

早生白山わせしらやまだだちゃ
7月下旬~8月中旬

早生品種で本白山だだちゃより早く収穫され、
ひと足早くお楽しみいただけます。

本白山ほんしらやまだだちゃ
8月中旬~8月末

だだちゃ豆の代表格です。
独特の香りと深みのある甘さが特徴。

晩生ばんせいだだちゃ
9月上旬

茹でると非常に色がよく、
身が締まって、人気が高い品種です。

飾り線

お客様の声

お届けしたお客様から嬉しい声が寄せられています

「現地の味に感動して取り寄せました」

山形に訪れる機会があり、だだちゃ豆に出会いました。なんとも奥深い味に感動し、お取り寄せした次第です。最高においしかったです!

「贈りものに喜ばれました」

少し前にこのだだちゃ豆を購入し、ご近所の先様におすそ分けしたらとっても喜ばれました。その方が親戚のバーベキューでみんなに食べさせたいと注文を依頼され贈らせていただきました。後にその方から「バーベキューでは全員が美味しい美味しいって手が止まらないほど大好評だったわよ」「また来年も食べたいわ」とおっしゃってくださいました。やっぱりだだちゃ豆は枝豆の王様です。

ご自宅用にも贈り物にも、だだちゃ豆本場の味を全国へお届けします

朝採り だだちゃ豆

並び替え
9件中 1-9件表示
並び替え
9件中 1-9件表示